ぼーっとしてるブログ

基本的にぼーっとしてます。個人的に気になったことを書いていきます。目標は続けることです。

安政の大地震、その震度、津波、被害の状況と幕末に与えた影響

f:id:es330k:20180323213441j:plain

 

文字通り幕末を揺るがした安政の大地震。調べてみると黒船に匹敵するダメージを江戸幕府に与えたんだろうなあということが伺えます。

 

なんとこの安政の大地震とは一個の地震じゃなくて、連発した3つの巨大地震のことを指すらしいのです。

 

幕末に襲った3つの巨大地震

 

その3つの巨大地震とは。

1854年12月23日(嘉永7年11月4日)- 安政東海地震

f:id:es330k:20180323213626p:plain


CC 表示-継承 3.0

マグニチュード8.4
最大震度7
震源地 熊野灘・遠州灘沖から駿河湾にかけて
発生時間 9:15
被害 死者2~3千人


1854年12月24日(嘉永7年11月5日)- 安政南海地震

f:id:es330k:20180323213621p:plain

CC 表示-継承 3.0

 

マグニチュード8.4
最大震度6
震源地 南海道沖
発生時間 16:30
被害 数千人

 

1855年11月11日(安政2年10月2日)- 安政江戸地震

f:id:es330k:20180323213614p:plain

CC 表示-継承 3.0

 

マグニチュード7.4
最大震度6
震源地 江戸直下
発生時間 22:00
被害 4000~10000人

 

なんと震度6、7の地震が2日続き、1年後には首都である江戸を直撃する大地震が発生。

 

震度とその被害

 

3つの地震とも最大震度6~7クラス、東北・阪神大震災クラスの地震といえる。家屋の倒壊の他、大火による被害も大きく、特に就寝直後に首都の江戸を襲った安政江戸地震が著しかったようだ。

 

津波

 

地震による津波は安政東海地震、安政南海地震で激しく、また両地震とも太平洋沿岸の広範囲に及んだ事から2日続けて津波に襲われた地域もある。

最大で10m越えの津波であり、続けて6、7回襲来。揺れによる倒壊と津波のダブルでの被害を受けた。

ただ150年ほど前に発生した東北大震災に並ぶ規模、被害をもたらした宝永大地震(M8.6、最大震度7、最大津波25m)の津波の教訓から備えができていたところもあったようだ。

 

地震の影響

 

3つめの安政江戸地震をさして「安政の大地震」ということもあるし、この3つをまとめて「安政の大地震」ということもあるようです。

 

時代が違うので比べるのもなんですが、阪神大震災級の規模、被害の地震がこうも連発すると、さすがにかなりびびったんではないでしょうか。

 

現代に比べると、情報が日本全国に行き渡らないのでしもじもの者共はそれぞれの地域の地震単独に怖がっていたと思いますが、当時の情報強者達はさすがに情報を入手していたと思われます。

 

なので、上層部、知識人の上にいけばいくほど、恐怖・危機感が大きくなっていたと思います。

 

後は旅をしてる人とか、海の人とか。

 

それに加えて、黒船来航は1853年7月8日。何かよくないことが起こる前兆のような感じですよね。

 

というか、黒船よりも怖いのは地震でしょう。

 

一部の知識人階級に世紀末感が世直し思想が蔓延していったのも分かる気がします。

 

 

さらに頻発する地震

 

しかもこれだけじゃない。他にもバンバン地震が起きてるんです。

 

1847年5月8日 善光寺地震 M7.4
1853年3月11日 小田原地震 M6.5
1854年7月9日 伊賀上野地震 M7
1854年12月26日 豊予海峡地震 M7.4
1855年3月18日 飛騨地震 M6.8
1856年8月23日 安政八戸沖地震 M6.9

 

上の3地震も加えると10年ぐらいの間に、9個の地震が起きてます。ほぼ毎年。これに加え余震も頻発していたと思われます。

 

北は東北から南は四国まで。さらには南海大地震の揺れや津波は九州にも到達していたので、まさに全国津々浦々地震に見舞われている。地域によっては2、3回揺れてるところもあります。

 

見逃せない大問題

 

一般人に蔓延する恐怖感、知識人(維新に関わる人々)の危機感、だけじゃなくもうひとつ見逃せない大問題も発生してます。

 

それはお金の問題。

 

実際の被害、復興に掛かる資金・・・連発する地震に対してこれらの費用が幕府の肩にどんどん積み重なっていく。

 

さらに、このあと起こる諸外国との揉め事で、幕府は多額の賠償金を負担する訳ですが、その前にすでに災害多発で幕府の財政はかなり切迫していたのではないでしょうか。

 

おそらく十分な復興支援はできなかったでしょう。復興支援が足りないことで、民衆の間に藩や幕府に不満が溜まっていったでしょうし、頼りない上層部への不満が下級武士の間に広まっていったと思います。

 

地震がもたらした財政圧迫と民衆、下級武士の不満というのが幕末にもたらした影響は無視できないんじゃないかなと思います。